yuheijotaki.com

フロントエンドの学習についてなど

概要

今年 11 月末で Web 制作会社を退職、年明けから新しい会社で働くことになりました。
基本的に転職先の会社の業界や業務内容はそこまで変わらないのですが、フロントエンドエンジニアという職種でよりエンジニアらしい仕事が求められると思うので、11 月〜12 月の間に学習したこと、感じたことなどをメモしておこうと思います。

学習したこと、試したこと

ツールやアプリ

制作に関わるもの、テクノロジーに関わるものでこれまで試してこなかったことを積極的に試すようにしました。

制作ツール

  • Adobe XD
  • Sketch
  • Visual Studio Code
  • Slack
  • box
  • Trello

メディア登録/購読など

  • note
  • NewsPicks
  • SmartNews
  • Reeder
  • CodeGrid
  • Progate
  • Udemy
  • Qiita
  • connpass
  • Pocket
  • はてなブログ

その他アプリ

  • PayPay
  • メルカリ
  • Uber Eats

ネット記事、インタビューなどを読む

まとまった時間があったので、RSS や Qiita などは企業の技術ブログ中心にフロントエンドの強い会社フォローするようにしたり、積極的に情報発信している会社も知ることができました。
はてなブックマークから Pocket に移行しましたが、そのフローもだいぶスムーズになりました。

JavaScript

前職では jQuery を使ってなんとなく使っていた JS でしたので、基礎的なプログラミング力含めて学ばないとまずいという機運が今さら高まりました。
書籍や Progate / Udemy / Qiita の入門記事などをやってみました。

Vue.js

こちらもこれまでの制作会社業務では触れてこなかったのですが、Vue.js なり React.js なりできないと、ということで学習コストの低い Vue.js の書籍を読みながら学習しました。

その他の技術など

webpack / babel は触ったけれど、AMP や PWA、React あたりは触れませんでした。
あとプライベートで案件やったり、これまで作ったサイトを SSL 対応するなどアップデートしたり、、

感じたこと

「フロントエンド」の領域

フロントエンドエンジニアの多様性|平尾ゆうてん| note で書かれているような話なのですが、フロントエンド周りの技術を学ぶにつれ、学ぶ領域の広さがとてつもなく広いな。。と感じました。
それでもまだまだ一通りはできるようになりたいなと思うのですが、現実的には実務でやってみたりして、得意なところ or より興味をもてるところに注力することになるのかなという予想です。

情報が多い

これはフロントエンド周りでも、IT 周りだけでなく、情報が多すぎるので、うまくフィルター掛けて気持ちが冷めないように効率よくやっていく必要があるかなと改めて思いました。

アウトプット

だいじですね。

まとめ

実務を経てではないのでまだなんともいえませんが、フロントエンドエンジニアの大枠の流れやここ最近の流れは追いつけたかと思います。
あとは作ってみてごりごり手を動かしてうまくいかないことも多いと思いますが、なんとかしようと思っています。