カレンダーの日付
今日の日付表示を数字画像でしたいとき
参考
var myDate1 = new Date().getDate(); var myDate2 = String(myDate1); var d1 = myDate2.substr(0, 1); var d2 = myDate2.substr(1, 2); if (d2 == "") { // 1ケタの処理 $("div#calendar").addClass("calendarType1"); $("div#calendar").append('<p id="d1"><img src="./image/date_' + d1 + '.gif"></p>'); } else { // 2ケタの処理 $("div#calendar").addClass("calendarType2"); $("div#calendar").append('<p id="d1"><img src="./image/date_' + d1 + '.gif"></p><p id="d2"><img src="./image/date_' + d2 + '.gif"></p>'); }
変数d1,d2は切り出した数字、その数字の画像(date_(数字).gif)を表示する。
1ケタ2ケタの場合があるのでcss用に囲うdivにクラスを振っています。
2行目の
myDate2 = String(myDate1);
は下記を参考にしました。ここが抜けちゃうとだめなのね…
参考