2014年 7月/8月
年末用まとめ用に
読書の感想書くようにしようかなー
本
- 地層捜査/佐々木譲
- 代官山コールドケース/佐々木譲
- 64/横山秀夫
- 王国/中村文則
- ニキの屈辱/山崎ナオコーラ
- ラジオデイズ/鈴木清剛
- ぼくは本屋のおやじさん/早川義夫
- たましいの場所/早川義夫
- 生きがいは愛しあうことだけ/早川義夫
- 最低で最高の本屋/松浦弥太郎
- 場所はいつも旅先だった/松浦弥太郎
雑誌
PRODISM、C.Eのデザインすごかった
スポーツ
音楽
ファッション
Needlesがよい。これなんかもう
サイト
- STUSSY JAPAN OFFICIAL SITE
- シール印刷の繁盛シール工房
- ナブコ自動ドア
- Mitsui Fudosan Story | 三井不動産
- イン神山
- 南米情報(ラテンアメリカ)
- 株式会社オールコネクト
- ホームワーカーズコミュニティ
- 赤十字への道
- LOOK FILMS
- 玉名牧場
- Fastcut Records
- 本家尾張屋
- 開成教育グループ
その他
- 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった – しのごの録
- 地獄への道は善意で敷き詰められている(The road to hell is paved with good intentions) – モジログ
- ほぼ日刊イトイ新聞 – 2月29日は「サボる」が勝ち!
- FaceB | 弥太郎が来る!
- 多様性はすぐそこにある | AdverTimes(アドタイ)
- 第3回「いい時間~WEB制作に携わる人必見! 気持ちを動かすWEBコミュニケーション」公式レポート – いい時間
- カヤック佐藤ねじ & tha @bouze が教える、気持ちを動かすWEBコミュニケーションの作り方 | ciotan blog(しおたんブログ)