jquery.kerning.js
カーニングのJS使ってみたのでメモ
こっちか迷ったけどJSONで管理しやすそうなjquery.kerning.jsに。
DLはこちらから
◯使い方
- dist/jquery.kerning.min.js
- data/kerningdata-template.json
をとりだす。
HTML
<script src="jquery.js"></script> <script src="jquery.kerning.min.js"></script>
JS
JSONはkerning.jsonに名称変更
$.getJSON('/common/kerning.json' , function(_data) {
$('.kerning').kerning({'data':_data});
});
JSON内は
{
"font":"FONTNAME-HERE",
"kerning":{
"あ":[0,0],
"い":[0,0],
"う":[0,0],
"え":[0,0],
"お":[0,0],
//...省略
"、":[0,-0.4],
"。":[0,-0.4],
//...省略
}
}
と1文字ずつ前後の値の設定を変えられる。
デフォルトでは約物のみ設定されているのでフォントなどに合わせて独自で要調整