WordPress + Nuxt.js でポートフォリオサイトを作る その3
WordPressサイト(http://works.yuheijotaki.com/)の REST API と Nuxt.js でポートフォリオサイトを作成する。その3
GitHub: https://github.com/yuheijotaki/works-nuxt
作業フォルダを src/階層にまとめる
nuxt.config.js に
export default { ... srcDir: 'src/', ...
を追記して src/ フォルダ作成後、
assets/components/layouts/middleware/pages/plugins/static/store ディレクトリを src/ 以下に移動
参考: API: srcDir プロパティ - NuxtJS
.scss を使う
前回 の sass を使う
と同じ方法でOK
.pug を使う
今回は .vue ファイルでテンプレートエンジンとして pug を使ってみようと思うので pug モジュールも追加する。
これもsass loaderと同じでかんたんですね
$ npm i -D pug pug-loader pug-plain-loader
components/Logo.vue
<template lang="pug"> h1 nuxt-link(to="/") index </template>
でできた。
参考: nuxt.js(v2)でpug/stylusを利用する - Qiita
残りやること
- データ登録・調整
- 全体スタインリング
- Netlify へホストする